
産休中ってみんなどんな過ごし方してるの?



いきなり休みってなると、何したら良いかわからなくなるよね!
産前休暇は出産予定日の6週間(42日)まえから取得可能な休暇です。
せっかくなら有意義に過ごしたいですよね!
今回は、産休中にやっておいて良かったことを「10選」紹介させていただきます。
・はじめての産休でどう過ごしたら良いか分からない!
・色んなママさんの意見を参考にしたい!
・産休の過ごし方で後悔したくない!





Instagramでは8.8万名様に向けて、妊娠中のお役立ち投稿をしています♪
産休中にやること10選



さっそく、産休中にやるべきことを教えて!



私自身の経験やインスタフォロワーさんからの意見から紹介!
産休中は案外忙しいため、出産が近づいてから焦らないよう早めに動くのがおすすめです。
エコー写真の整理
撮影したエコー写真、そのままにしてませんか?
「時間があるうちに整理しておけば良かった~」と後悔したママさんも多いことがわかりました。



私の推しのエコーアルバムはこれ!


↑こんな感じで可愛らしくまとめることができます♪
あとで見返したときに、当時の気持ちを思い出すこともできるから、ぜひ時間のあるうちにまとめてみてください!
掃除/片付け
まとまった時間があるうちに、ぜひこんな場所を掃除したり整理してみてください。
・エアコンや洗濯機などの掃除
・ベビースペースの確保
・ベビー用品収納場所の確保
エアコンや洗濯機は普段よりも手間をかけて掃除してみると良いですね。赤ちゃんが元気に過ごせるよう、特にエアコンのフィルターは念入りに掃除しておきたいです。
ベビー用品も案外場所をとるので、いまのうちにしっかり確保しておきましょう♪



身体が動くうちにやっておこうかな!
漫画・ドラマ・映画を観る!



これは本当にやっておいて良かった(笑)



まとまった時間がないと難しいもんね!
産後はドラマなどをゆっくり観る時間もありません…。産休中に全力で気になるものを観ておきましょう!
あなたのオススメもあれば、ぜひコメントで教えてください♪
出産準備・情報収集
産休に入ってから、本格的に出産準備をするママさんも多いです♪
インスタで情報収集したり、楽天でSALE情報を調べたり!



この時間がとっても幸せ…♡
楽天市場だと、3月・6月・9月・12月に「スーパーSALE」が開催されるので特にオススメです♪
私のInstagramでも、ママさん向けの情報を色々まとめているので是非チェックしてみてください!
だらだらする!!



これは全ママが勧めるやることリストです!!
産後はなかなか自分の時間がゆっくり取れないかも…。この産休中は、基本的にはゆったりだらだらするのがオススメです!
寝たいときにはしっかり寝ましょう。



そう言ってもらえて心が楽になった~!
ベビーグッズを手作り



スタイやガラガラなどを手作りするママも多かった!



でも私、不器用だからなぁ…
大丈夫!初心者さんでも簡単に挑戦できるキットも売ってるんです♪


外食に行く!
赤ちゃん連れだと行きにくい場所へ、いまのうちに行っておきたいです♪



例えば、カフェや焼肉、ラーメン屋さんなど!



焼肉タベタイ…
カフェやラーメン屋さんは結構狭い場所が多いですし、焼肉屋さんも煙が凄いですからね…!



他にも行っておきたい場所を、私のインスタでも投稿にまとめてみたよ!
家計の見直し
産後は思った以上にお金がかかります…。
産休中に家計の整理をしておくと安心です。頭を使う細かい作業は、いまのうちに終わらせておきましょう!



使ってないサブスクも解約しておこう!
お散歩



体調が良ければ、お散歩に行きましょう♪
あくまでも体調優先ですが、無理しない程度に身体を動かすのが大切です。
お腹の中にいる赤ちゃんとお散歩できるのは、今だけなのです♪



写真でも撮りながら、ゆったりしたいね~
マタニティ特典を受ける!
マタニティ特典って受けてますか?これ、知らないと損しちゃうかも!



私も、もっと調べておけば良かった!
・ミルクのサンプル
・楽天ママ割サンプルBOX
・アカチャンホンポ特典
・ベルメゾン オシドリ手帳
・ゼクシィBABY
・Amazon出産準備お試しBOX
…まだまだあるんです!
詳しくは、私のこちらのインスタ投稿やインスタプロフィールのハイライトをチェックしてみてください♪


まとめ:後悔のないように♪



最後にまとめるとこんな感じ!
■エコー写真整理
■ベビースペース確保
■映画・ドラマ・漫画を観る
■本格的な出産準備
■とにかくだらだら
■行きにくい場所へ行く
■ベビーグッズを作る
■散歩をする
■家計の見直し
■マタニティ特典を貰う



産休中にやりたいことが見えてきたよ~♪
まったりしつつ、まとまった時間が確保できる今だからこそできることを終わらせておきましょう!
また、マタニティ特典は今だけ貰える特別なこと。忘れないように申請しちゃいましょう♪
コメント